求める人物像

薬剤師に求められる仕事の内容

医師の発行した処方箋に基づいた薬の調剤・適正に処方されているかの確認、患者様へ安全に投薬される事、安心して服用できるように指導する、薬歴の作成・管理など

具体的には

処方箋通りに正確な調剤を行なうことはもちろんですが、その処方が患者様にとって適正に処方されているか否かの判断を患者様の持参したお薬手帳や、お話しをお伺いした上で確認・判断することが重要です。

相談

患者様に薬をお渡しする時は、正しい使用方法や使用に当たって留意しなければならないことを説明します。特に投薬を行なう患者様には、体質や病歴、これまでのアレルギーや副作用の有無、他の診療科で処方されている薬や使用している一般薬・健康食品の有無、喫煙・飲酒の頻度…といったことも確認します。

患者様には毎回、前回の薬の使用状況を確認します。時に応じて、医師への相談、再受診をすすめます。

患者様は自分の病気のことをよく調べて知っているので、逆に教わることも多いもの。またマスコミなどによる誤った情報に踊らされないよう、患者様に正しい知識を判りやすく提供することも大切です。

医療業界における情報公開―薬の名前、効果、副作用などの説明―を求める声が増え続ける現状、この説明役は医師より薬剤師に求められるもの。どこの医療機関にかかろうとも、処方箋を持参するのは通い慣れたいつもの薬局。患者様それぞれの症状に合わせた処方されていることを確認したお薬をお渡しするように、その説明も、患者様一人ひとりに合ったものがあるはず。このようなコミュニケーションをきちんと取ることこそ、薬剤師の仕事であると私たちは考えています。

薬剤師の仕事

薬剤師にしか出来ないこと

「医薬品」は人の命や健康管理に直接かかわるもの。薬を丁寧に取り扱い、正しく調剤し、安全に患者さまにお渡しする業務は、「薬剤師」にしかできない仕事です。豊富な専門知識はもちろん、業務に対する正確さと慎重さが求められます。

あらゆる「薬」に対する専門家

医療用医薬品の数は約1万7千もあり、そのほかにも一般用医薬品・漢方・サプリメント等など数万にも上る種類があります。その上で薬局へはさまざまな診療科目の処方が持ち込まれたり、処方せんがなく相談のみで訪れます。薬剤師はこれらに対応する“薬のスペシャリスト”です。絶えず最新の医薬の知識・情報を吸収して、日々の業務にあたっています。

患者さまとのコミニュケーション

医薬品は、患者さまの病気への不安を取り除き、安心して服用していただくことで、最大限に効果が発揮されます。そのためには、薬剤師には「患者さまとのコミュニケーション能力」が不可欠になります。患者さま一人ひとりから心から信頼をいただき、いかにして薬を適切に服用していただくかを考え、行動することは、薬剤師にとって最も重要なことです。

薬剤師になるには

薬学教育課程の6年制を有する大学を卒業して薬剤師国家試験にまず合格しなければなりません。以前は4年間の教育課程だったのですが、医療技術が進み、医薬分業の定着する中、薬剤師としての高い資質が国民から求められようになったからです。

薬剤師の仕事

薬剤師は、調剤薬局や病院以外にも、製薬メーカーや食品会社の研究員、MR(医療情報提供者)、医薬品の製造施設や医薬品管理施設等での管理薬剤師業務、行政機関や医薬教育の現場など、幅広い分野で活躍しています。超高齢社会において医療の重要性が高まるなか、薬剤師が必要とされる分野が広がっています。